2009年05月31日

食事会(パーティ?)に行ってきました!(ワーホリ8日目)

今日は子どもたちのマラソンを観てから
ホームステイ先の友人宅のちょっとした食事会に行ってきました☆

ニュージーランドではマラソンがとてもメジャーなスポーツのようで
よく走っているランナーを見かけます。

今日はクライストチャーチでマラソン大会があって
家族と一緒に観てきました。

クライストチャーチマラソン大会!

子どもたちの部もあって
ちっちゃな子どもまで(たぶん5歳くらい)たくさん走っていて
マラソン熱にびっくりしました!!

子どもがゴールするのを待つ大人たち
大人たちはみんな子どもがゴールするのを待ってました。
子どもたちは一人でランニング!!


午後はホームステイ先の友人宅の食事パーティに行ってきました。
合わせて4家族ぐらいが、友人宅に集まって
トーキングしてました。

ニュージーに来る前に

海外ではパーティでは
自分が何もしなければほおっておかれる

と聞いていたのですが
ほんとにほおっておかれました(笑)

英語も全く聞き取れないので
大人たちが何を話しているのかサッパリ・・・

めちゃ笑ってるけど
何で笑ってるのかもサッパリ・・・

「・・・こりゃどうすんべー・・・」

とちょっと、いやかなり退屈していたら


子どもたちが軽くちょっかいを出してきたので
「チャンス!! I get Chance!!!」と思い
そのまま一緒に庭でラグビーをして遊びました。

やー子どもは日本もニュージーランドも一緒ですね♪
めちゃ楽しかったです☆子どもに感謝!!
保育園でのアルバイトをちょっと思いだしました(笑)

ほんと子どもたちに助けられたな〜(笑)


そんなこんなでお酒も適度に飲み
楽しかった&子どもに助けられた初パーティでした☆

スポンサーリンク
posted by あっき at 19:07 | Comment(2) | 出発!〜1か月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月30日

ラグビーの試合(ホストファミリーの息子さんの)を観に行きました!(ワーホリ7日目)

今日はホームステイ先の息子さんがラグビーの試合だったので
一緒に観に行ってきました。

息子さんは日本でいう小学校低学年の年齢なので
まだまだ小さい子どもなのだけれど

ラグビーの試合は
ガンガンタックルがあったりと体のぶつかりあいがすごく
ちょっとびっくりしました!


周りには父兄の方々もたくさん来ていたけれど
それが当たり前のように白熱して応援していて
(日本だったら、何かとあるように思えちゃうけれど…)

ラグビーを一度もやったことも観たこともない自分には
ちょっと衝撃的でした☆


お父さんもラグビーチームのコーチをしていて
そのお父さんいわく

「サッカーは女のやるスポーツだ」
(たぶんこんなことを言ってました。)


それだけラグビーは勇ましく
凄いエキサイトしていました。

子どもの試合だったけれどおもしろかったです♪


ラグビーはニュージーランドの国技みたいですね。


ラグビーの試合の後はちょっとした買い物に車で行きました。

クライストチャーチの町を一歩出たら
牛や羊や馬や…

牧場や畑がいっぱい、自然いっぱいでした☆


車が手に入ったら、ドライブも気持ちいいだろうなぁー
と思った今日この頃でした。
スポンサーリンク
posted by あっき at 15:09 | Comment(0) | 出発!〜1か月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月29日

クライストチャーチ市内を観光しました!(ワーホリ6日目)

今日はニュージーランドでの暮らし方のオリエンテーション
(仕事・経験・旅行・英語etc…)
を午前中にやった後

午後はクライストチャーチ市内を車で観光しました!


行った場所は
・モナ・ベイル
・カンタベリー大学
・サイン・オブ・ザ・タカヘ
・サムナー・ビーチ
などなど

(写真は後日アップしますね!)

どの場所も日本ではまず見られないような所ばかりで
観光していて楽しかったです♪

特に丘の上(サイン・オブ・ザ・タカヘ)や
サムナー・ビーチに行く途中の道の景色は最高でした☆

丘に沿って家々が建てられているのも
見ていて楽しかったです。

だいぶ違うかもしれないけど
魔女の宅急便の海の近くの町を思い出しました。

あんな街並みを見るのに
映画を見たときからひそかに憧れてました♪

ちなみに魔女の宅急便の海の町のモデルとなったのは
クロアチアの町だと聞いたことがあります。
いつか行ってみたいです☆


クライストチャーチには他にもイロイロ観光スポットがあるようなので
行ってみたいです♪

今日は冬だったしちょっと曇っていたから
晴れた日に行けたらまた最高だろうなー

スポンサーリンク
posted by あっき at 19:02 | Comment(2) | 出発!〜1か月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クライストチャーチの町並み写真・画像その1

空いた時間に散歩した時に撮ったクライストチャーチの写真を
アップしてみました!

クライストチャーチ大聖堂

クライストチャーチの中心にある大聖堂です。

クライストチャーチ大聖堂2

この大聖堂が町の中心にあるので、今はこれを目印に町散策してます。
これがなきゃ完璧迷います(笑)
毎日地図と格闘です!

クライストチャーチ大聖堂の反対側

大聖堂を背にして眺めた景色はこんな感じ

ビクトリア・スクエア

クライストチャーチ大聖堂からちょっと北に行った広場
ビクトリア・スクエアの写真

これはニュージーランドを探検した航海者
ジェームス・クックの銅像です。



ビクトリア・スクエア内の写真
エイボン川が流れていて、いい感じです☆

ここんとこずっと天気が悪いらしく、暗い写真ばっかりだけど
晴れたらまたいろいろ撮ってみたいと思います♪

ヨーロッパの街並みを散歩するのが夢の一つだったので
(クライストチャーチはイギリス以外でイギリスに最も似ていると言われる町らしい…)
歩いているだけでも楽しい今日この頃です☆

スポンサーリンク
posted by あっき at 06:27 | Comment(0) | クライストチャーチ写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月28日

語学学校を決めてきました!(ワーホリ4日目)

今日は午前中に1個語学学校を見て
通う語学学校を決めてきました!

結局大きいところ〜小さいところまで4校見学&体験したけれど
自分はとある小さな語学学校に決めました。

期間はとりあえず3か月間(12週間)
金額は約3500ドルです。


今ニュージーランドは冬のシーズンで仕事もあまりないみたいだし
アクティビティのシーズンも夏なので(スキースノボーを除いて)

今のうちにがっつり英語を勉強して
ある程度コミュニケーションを取れるようにしとこうかなと
思ってます!!

じゃないと働きたくても雇ってもらえないしね。


午後時間があったので、クラス分けテストを受けてきました。

英語のテストなんてほんと高校以来なので
やっぱり手こずります。

スコアの方はボチボチな感じで

自分はライティングは下から3番目のクラスで
リスニング&スピーキングは下から2番目のクラスに
入ることになりました。

日本人特有のスコアですよね(笑)

逆にサウジの方とかはスラスラしゃべれるけれど
ライティングが出来ないみたい。

その違いもおもしろかったりします。


来週から入学なので、がんばりますっ!!


ちなみに今日のお昼はチャーハン

チャーハン

このチャーハン、中国系のお店で買ったのですが
なんと2.5ドル

今は1ドル≒60円 計算なので・・・
150円!!

大学の文化祭みたいな値段で、助かります☆
スポンサーリンク
posted by あっき at 18:36 | Comment(0) | 出発!〜1か月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。