2009年06月30日

スペイン人のヤングボーイがクラスにやってきた!(ワーホリ38日目)

語学学校の自分のクラスに
スペインからヤングボーイがやってきました☆

今までアジア系の人しかクラスにいなかったので
スペイン人ってだけでちょっとテンション上がっちゃいます(笑)

ちなみにその子は15歳。
ハリーポッターみたいな顔してる。

まだ15歳なのに、今ホームステイしているとはいえ
一人でスペインから来ているなんてすごすぎ!!


その子はやっぱりエリートなのか??
(日本人以外はみんなエリートな気がするけれど・・・)

英語はスラスラ理解できてるし
ピアノを弾かせりゃめちゃうまいし
ゲーム(五目並べみたいなやつ)をやらせりゃ勝ちまくり。

自分の電子辞書を使っては
日本人の名前をひらがなでスラスラと書きこんで

「これ、お前の名前ダロ?ヘイ!!」

みたいな感じで


やっぱエリートっているんだなー
って感心しちゃってます。


その子はスペイン語なまりがあるから
何話しているのかよく聞き取れないけれど

ノリがよくっておもろいです♪


サッカーが好きでバルサを応援してるそうで
もっといろいろ話したい!!

やっぱ英語、マスターしたいっす。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
posted by あっき at 19:41 | Comment(3) | 1か月〜2か月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月29日

ニュージーで初美容院へ行ってきました!(ワーホリ37日目)

語学学校が終わった後
最近髪がボウボウで気になっていたので、美容院に行ってきました☆

キューイの人に切ってもらうのはなんだか怖いので
日本人がいるところに行ってきました。

他の人の話によると
キューイと日本人とじゃ髪質が全く違くて
日本人の髪は太くて切りづらいそうで・・・

不満持たれても嫌だし、いざとなれば日本語でいろいろ注文できるし
というわけでいざ日本人の美容室へGO!!


美容室はカセドラルのすぐ近くにもあったけれど
電話をしたら予約がとれなかった・・・ので
語学学校の掲示板で見つけた美容室に!

結局、勢いでパーマと髪染めもやってきちゃいました(笑)
全部で170ドル。結構高くついちゃったかな?

でもまぁよしとしよう!

美容師さんはもちろん日本人でいろいろとお話することもできたし
情報収集することもできたし
今度おいしいお店に連れて行ってもらう約束にもとりつけたし・・・

よしとしよう!!

髪を切ると気分転換ができていいですねー♪
今度は洋服でも買いにいこうかな☆


20kg制限(飛行機)をまともに信じて?
ほとんど洋服置いてきちゃったので・・・(苦笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
posted by あっき at 19:42 | Comment(5) | 1か月〜2か月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

図書館でリサーチ&大阪屋へGO!(ワーホリ36日目)

今日は日曜日、特に予定もなく一日フリーだったので
とりあえずインターネットでもしようと
クライストチャーチの図書館に行ってきました。

昼ご飯は、日本食が食べたいくなったので大阪屋へ!

(本当は漬物食べたいし、たなかやに行きたかったのだけれど
ホリデー中みたいでやっていなかった・・・)


午後もちょと調べものがしたくて図書館にずっといました。

図書館行くと誰かしら知り合いに会うからうけますよね(笑)
今日も知りあい2人に会ってきました☆


自分は結構さびしがり屋なので
そんな出会いが嬉しかったりです♪


ウイークエンドは4時に図書館が閉まってしまうので
そのまま帰りにPalms(大型ショッピングモール)で
一週間分のランチを購入して帰ってきました☆

買ったのはゴールデンキューイとみかん。


日本で買うと高いゴールデンキューイも
こっちではめちゃめちゃ安いから、いつも買っちゃいます♪

ちなみに今日買ったのは1kgで2ドル弱
めちゃ安い!!!

明日からのランチに食べまくって、お肌ツルツルになってきまーす☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
posted by あっき at 19:51 | Comment(0) | 1か月〜2か月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニュージーランドのインターネット事情

ニュージーランドのインターネット事情は
日本と比べちゃうとまだまだみたいで

・フリーインターネット(使い放題)というのがない!
(月○MBまでといった感じで容量が決まっている)
・とにかく遅い
(今自分が使っているネットは54.0Mbps)
・高い・・・気がする
(ネットカフェとか行ったらたいてい1時間3ドル)

ニュージーに住んでいる日本人に聞いたら

「10年前の日本といった感じ」

と言ってました。

うん。たしかにそうかも(笑)

だからもしユーチューブとか観たら
一発で容量超えちゃうのかな?

ネット詳しくないからあんまりわからないけど・・・


写真とかはどれくらい送れるのかな???
知りたい!!


ちなみに自分は今はクライストチャーチ市内付近に住んでいるので
図書館に行ってネットさせてもらってます。

クライストチャーチライブラリー
Christchurch Library

図書館だったら無線LANもタダで使えるし
トイレもあるし、カセドラルから近いし
何より温かいし・・・(笑)

クライストチャーチの図書館

もっとネット普及しないかなー
ネットって調べものしたり、フラットを探したり、職を探したり、メールを送ったり・・・
意外と使うんですよねー

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

2009年06月27日

オールブラックスVSイタリア、ラグビーの試合を観にGO!してきました(ワーホリ35日目)

今日はクライストチャーチ市内のスタジアムで
オールブラックスVSイタリアの試合があったので観に行ってきました!

オールブラックスはニュージーランドのナショナルチームのことで
(WBCで言う侍ジャパンみたいな感じ?)
そんなビッグチームが我が町に来るとあって
今週はなんとなく町が盛り上がってました☆

オールブラックスがやってくる!
我が町にオールブラックスがやってくるぞ!ってな感じ

試合の方はオールブラックスの圧勝で

オールブラックスVSイタリア

自分はラグビーを始めてみるし、観るものすべてが新しかったから
楽しかったです☆
トライシーンはやっぱり一番かっこいいね!!あんまり観れないみたいだけど。

そういえばオールブラックスってことでみんな黒い服着てたなー

初めてのフェイスペインティングもおもろかったです♪
ティーチャーは顔面を白と黒に塗りつぶしてましたよ(笑)


でも試合の後、BARに行ったときに話した地元のキューイに言わせると

ニュージーランドのBAR
ニュージーランドのBARはなんとなく絵になるんですよね

「今日の試合はcrap(くそ・ゴミ)だ」

ホームステイ先のホストマザーも
「ダメダメね」「あれなら40点は取らなきゃお話にならない」
みたいなことを言ってました(笑)

さすが国技だけあった
みんなの目はきびしいなー


そうそう、試合前にはハカが行われてかっこよかったですよ!
体をバチンバチン叩く音もすごく聞こえてくるし
めちゃめちゃ切れもあってかっこよかです!

きっとキューイがやるからかっこいいんだろうな
日本人がやったらダサイかも???


でもハカってみんなどこで習うんだろ?
体育の授業とかでやるのかな???

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
posted by あっき at 23:35 | Comment(0) | 1か月〜2か月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。