2009年05月06日

Nice to meet youの意味を初めてシリマシタ…

Nice to meet youの意味を
最近になってようやく知りました。

・・・というのも、今までずっと

Nice to meet you = こんにちは

みたいにいつもするお決まりの挨拶
だと思っていたので・・・。


なので通っている英会話レッスンで
最初、ランダムでクラスの方々とお話するのですけれど

毎回毎回 Nice to meet you と最初に言っていたら


こないだとある方に
I met you みたいなことを言われて

その時は
(あぁ、そうだよね 覚えてくれててありがとう!)

程度にしか思わなかったけれど


また違う日にまた違う方に
「いやいや、何回も合っているよね」と日本語でツッコまれ


あー Nice to meet you って決まり文句と違うんだ!


とようやくその時気がつきました(笑)


帰って調べてみると

Nice to meet you って初めてお会いするときに使う
あいさつだったんだね。

中1の一番最初に習ったのは何となく覚えているけれど
その時はそんな意識しないで、テキトーに使ってたし

その後、受験英語でも
Nice to meet you なんて必須じゃなかったから

全くスルーして今の今まで来てたよ。

ワーホリ行くって決めるまで
ほとんど英語に興味なかったし・・・。


ニュージーランドに行く前に
Nice to meet you の本当の意味を知ることができてよかったです。
(本当ってなんだ??)

もしそのまま向こうでも使っていたら
めちゃ失礼な奴になってたなぁー

しかも英語で言われても理解できなかっただろうし・・・


よかったよかったです☆



まぁその程度のレベルの自分だけれども

1年間の海外生活で、どこまで英語が話せるようになるか
楽しみです♪

今は楽しく英語と接することができているし
これからもコツコツくじけないようにやるのみです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村


スポンサーリンク
posted by あっき at 00:53 | Comment(0) | 英語のお勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

単語帳大作戦!英語があまりにもしゃべれないので…

大作戦ってほどでもないですけど
英語があまりにもしゃべれなすぎるので

ある程度のフレーズだけでも覚えておこうかなと思って
単語帳で毎日確認することにしました。

単語帳で英語を覚えることに

せっかく「NHKのきょうから英会話」を買ってみたので
そちらの文章を覚えることにします。


スピードラーニングの社員さんも

イメージしながら英語をとらえることが大事

と言っていましたし

きょうから英会話の劇の中の場面で使われる英文を
覚えようかなと


しかし
単語帳だなんて大学受験以来だー!

再びお世話になる日が来るとは(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村



スポンサーリンク
タグ:単語帳 英語
posted by あっき at 12:28 | Comment(0) | 英語のお勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

英会話来て、モチベーションが上がった!

Image609.jpg英会話レッスンに参加して、もっと頑張らないとなーと思いました
(毎回思うことだけど・・・)

でもかなりモチベーションが上がったし
重い腰上げてレッスン行ってよかったです!


後、世間はゴールデンウイークだってことも実感(*_*)

人多過ぎだぁ・・・

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村
ブログランキングに参加してみました☆よろしくお願いします♪


スポンサーリンク
posted by あっき at 14:41 | Comment(2) | 英語のお勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

英会話教室行ってきました☆

Image602.jpg今日は予約が取れたので英会話教室に行ってきました☆
やっぱり教室に行って声を出してくると気持ちいいです♪

Can I have some コーヒー
Could you bring me some コーヒー


「Can I have some コーヒー」 がくだけた感じ・友達同士で
「Could you bring me some コーヒー」 が丁寧な感じ 

なんだって!


使えるよーにしとこ


ちなみにおかわりくださいは

「Could you give me some more?」


夕方の時間が気持ちいい今日この頃です♪
スポンサーリンク
posted by あっき at 23:40 | Comment(0) | 英語のお勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

イエスマンになっちゃったー(笑)英語をとにかくしゃべろうということで・・・

英語は何でもいいからとにかく
しゃべる経験を積んだ方がいいって

英会話セミナーの先生や
スピードラーニングのカウンセラーや

他にも色々なところで聞くので


今日友達に付き合ってもらって
英語だけでの会話を実践してみました☆


・・・ただしお互い英語はほとんどしゃべれないので
細かい?気持ちややりたいことを上手く伝えるすべを知らず
(お互い知っている同士照れもあるしね)

にやにやと薄気味悪い笑みを浮かべながらの
「Yes」「Yes!!」「Oh?」「・・・Yes」の連続


ニュージーランドに行ってもこうなっちゃうのかな?


・・・いやそれだけは避けたい!!


でも、自分が知らない簡単な会話の返し方など
相手が知っていたりと語彙も少しだけど増えたりもして

頭もフル回転させるし
なかなかおもしろい勉強法かも!?


スポンサーリンク
posted by あっき at 22:36 | Comment(0) | 英語のお勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。